BSデジタル放送、110度CSデジタル放送を視聴するためのセッティング
BSデジタル放送、110度CSデジタル放送に必要な物はそろいましたでしょうか?ここでは実際のアンテナからテレビまでのセッティングの方法を簡単にご説明致します。視聴するためのセッティングはお住まいの環境や設備よって異なりますので、自分の環境にあったセッティングを参考にしてみて下さい。
お住いの環境
一戸建てにお住まいの方のセッティング
アンテナの設置
まず確認していただきたいのはBS放送、110度CS放送用のアンテナは設置されていますでしょうか? 先ほどのページでも解説しましたが、設置されていない方はパラボラアンテナの設置が必要になります。 パラボラアンテナの設置は専門の業者に依頼しても良いですし、ご自身で設置することも可能です。 スカパー!を申し込みされる方であれば「アンテナサポートプラン」を利用するとお安く設置可能です。
アンテナ端子の確認、テレビへの接続
アンテナを設置したら、次は壁のアンテナ端子からアンテナケーブルを用いてテレビに接続します。壁のアンテナ端子はそれぞれの端子が「地上デジタル放送」と「BS・110度CSデジタル放送」に分かれていますので、それぞれをお持ちのテレビもしくはチューナーに接続して下さい。
※詳しいセッティング方法はお手持ちの機器によって異なりますので、テレビ・チューナー付属のマニュアルをご参照下さい。
B-CASカードの挿入
BS・CSデジタル放送を受信するためには、テレビやチューナーに同梱されている、「B-CASカード」というものが必要になります。
このカードの番号を認証して、見ることが出来るチャンネルや録画などの制御しています。このカードが無いとBS・CS放送は受信することが出来ませんので、正しく機器に挿入して下さい
※詳しくはテレビ、チューナー付属のマニュアルをご参照下さい。
■集合住宅にお住まいの方のセッティング
共用アンテナが設置されいる方で、壁のアンテナ端子が一つの場合
共用アンテナが設置されいる方で、壁のアンテナ端子が二つある場合
共用アンテナが設置されていない場合
アンテナの設置
集合住宅にお住まいの方は、まずBS放送、110度CS放送用の共用アンテナが設置されているかどうかを大家さんや管理会社に確認をしてみましょう。既にBS放送、110度CS放送対応アンテナが設置されている場合は新たにアンテナを設置する必要はありません。BS放送、110度CS放送共用アンテナが設置されていない場合は、大家さんや管理会社にお願いして立ててもらうか、自身のお住まいのベランダ等にアンテナを設置する必要があります。アンテナを設置が禁止されている建物もありますので、まずは大家さんや管理会社にBS・CS放送を受信したい旨を相談してみましょう。この際、やはりアンテナの方向に障害物があると受信することは出来ないので、予め確認が必要です。
アンテナ端子の確認、テレビへの接続
集合住宅の場合も一戸建てと同様、壁のアンテナ端子からアンテナケーブルを用いてテレビに接続する必要があります。 端子が2つある場合はそれぞれの端子が「地上デジタル放送」と「BS・110度CSデジタル放送」に分かれていますので、それぞれをお持ちのテレビもしくはチューナーに接続して下さい。 端子が一つの場合は
分波器を使用してそれぞれの端子に接続します(上図参照)
アンテナ端子は壁からではなく隙間ケーブルを用いて窓付近に設置されている場合もございます。この場合も接続方法は壁についているアンテナ端子と同様になります。
※詳しいセッティング方法はお手持ちの機器によって異なりますので、テレビ・チューナー付属のマニュアルをご参照下さい。
B-CASカードの挿入
BS・CSデジタル放送を受信するための「B-CASカード」を機器に挿入して下さい。
※詳しくはテレビ、チューナー付属のマニュアルをご参照下さい。
以上でセッティングは終了です!集合住宅で共用アンテナが既に設置されている方はスグにセッティングできたと思います。
それではいよいよ次のページではBS・110度CSデジタル放送を受信してみたいと思います!!